▲●■大人の自由空間▲●■
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
※掲示板には表示されません(
詳細
)
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
宮沢さんへのお返事です。 > お役に立てるかどうかわかりませんが、CBSコロンビアのテストレコードSTR-5002-Cを持っています。その > アマチュア用の説明に摩耗の確認方法が解説されていました。(ベンジャミン バウアー氏解説 SQの発明者)。 > テストバンドはLとRで20KHzから18KHz、16KHz、14KHz、10KHz、5KHz、1KHzのサイン波、録音レベル0dBと-15dBにより > なっています。はじめに0dBのほうで再生し、どの位高い音が聴こえるか確かめ、次に-15dBのバンドで同じ周波数まで > 再生できれば、針の摩耗は良好で針圧も良いと説明されています。聴こえないか聴き取り難い場合は針の摩耗か針圧が > 必要以上に重いばあいで、針圧を軽くして再度試す、それでも駄目だったら針を交換しなければなりませんとあります。 > 実際的には18KHz、16KHzは耳自体が苦しいですが。 > > 一般のレコードでは、再生し高音の伸びが悪くなっていないか、変な癖が付いていないか聴き分ける位しかない様です。 > 顕微鏡で観た事もありますが、ちょっと見では判断出来ないと思います。(掲示板を消費してしまいイッチーさんには失礼しました)。 > >
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL